プライバシーポリシー|高齢者見守りサービス「見守りアプリ ピースサイン」

個人情報の具体的な取扱いに関する方針

株式会社アイテム(以下「当社」といいます)は、情報通信技術を礎とするトータルソリューション企業として、当社の技術情報をはじめ、お客様からお預かりする個人情報を取り扱っております。 これらの情報は尊重されるべき財産であり、この大切な財産を適切に保護して行く事は、当社として最優先の重要事項と位置づけております。 お客様との安心と信頼の関係を築くべき情報通信業の担い手として、以下の個人情報保護方針を宣言します。 当社の役員及び全従業員は、この方針に従い、個人情報の適切な保護及び管理に努めてまいります。

  1. 当社は、個人情報の管理責任者を置き、その下で個人情報の適切な管理に努めます。 また従業員に対して定期的に研修を実施し、意識の向上に努めます。
  2. 当社は、事業内容、取り扱う情報の種類等を考慮したうえで、最適な個人情報の取得、利用及び提供を行います。
  3. 当社は、特定された利用目的の範囲内でのみ個人情報を取扱います。また目的外利用を行わないために必要な措置を講じます。
  4. 当社は、個人情報の取扱いに関して定めた法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
  5. 当社は、個人情報の漏洩、滅失またはき損といった個人情報の取扱いに関する事故を防ぐため、 合理的で適切な予防措置、および是正措置を講じます。
  6. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情や相談に対応するための体制を整備し、適切、迅速かつ誠実に対応します。
  7. 当社は、お客様のニーズや社会情勢に対応して個人情報の適切な保護を追及し、 個人情報保護マネジメントシステムに関する取り組みについて、内容を継続的に見直し、その改善、向上に努めます。

個人情報保護に関するお問合せ先
電話:06-6535-1170
担当:個人情報問合せ窓口

制定日 2005年4月1日
最終改訂日 2008年4月1日
株式会社アイテム
代表取締役社長 松井里子(熊谷里子)

第三者提供について

当社は、取得した個人情報は、本人の同意がある場合または、法令に基づく場合を除き第三者へ提供することはありません。

個人情報の委託について

当社は、課金業務等を行なう際に、取得した個人情報の取扱いを外部(十分な個人情報の保護水準を満たし、当社の基準に達した事業者)に委託する場合があります。

保有個人データに関する事項の周知

  1. 事業者名 株式会社アイテム
  2. 代表者 株式会社アイテム 代表取締役社長 松井 里子(熊谷 里子)
  3. 住所 大阪府大阪市西区新町1‐33‐23
  4. 個人情報保護責任者 株式会社アイテム 取締役本部長
  5. 全ての保有個人データの利用目的 上記、「個人情報の利用目的」の【1】~【7】に記載の通り。
  6. 保有個人データの取扱いに関する苦情の申出先 個人情報問合せ窓口
  7. 加盟認定個人情報保護団体 下記、「認定個人情報保護団体について」に記載 の通り。
  8. 開示手続き 下記、「保有個人データの開示・訂正等の手続きについて」に記 載の通り。

保有個人データの開示・訂正等の手続きについて

当社は、本人またはその代理人からの利用目的の通知、または保有個人データの開示もしくは保有個人データの訂正、追加もしくは削除または利用停止もしくは第三者提供の停止の申出(以下「開示・訂正等の申出」といいます。)について、以下の通り手続きを定めます。

  1. 開示・訂正等のお申出先

    株式会社アイテム 個人情報問合せ窓口

  2. 申出方法

    お電話またはメールで連絡ください
    電話:06-6535-1170/メール:personal-info@i-tem.jp

  3. 開示・訂正等の申出の手続き

    <1>当社個人情報問合せ窓口迄お電話またはメールでご連絡ください。

    <2>当社から所定の書類を送付いたしますので、必要事項をご記入ください。 その際申出の対象となる個人情報をできるだけ特定してください。

    <3>当社から送付された書類、本人確認等のための書類(下記4参照)及び手数料(下記5参照、当社から送付する書面でもご案内します)分の定額小為替を同封し、書留にて当社にご返送ください(ご本人の個人情報が記載されている書類ですので、必ず書留でお願いいたします)。

  4. 本人確認等

    開示・訂正等の申出に当たっては、対象となる個人情報にかかる 本人またはその代理人であることを確認します。

    <1> 本人確認のための書類 下記の書類のいずれか

    • 運転免許証のコピー
    • パスポートのコピー
    • 健康保険の被保険者証のコピー + 住民票の写し
    • 年金手帳のコピー + 住民票の写し

      ※コピーはお名前の判るページをお取りください。

      ※住民票は開示等を求める日の30日以内に作成されたものに限ります。

    <2> 代理人確認のための書類

    (イ)法定代理人の場合
    以下の(A)、(B)の書面

    (A)法定代理権があることを確認できる書類
    戸籍全部事項証明書(旧名称:戸籍謄本)または戸籍個人事項証明書(旧名称:戸籍抄本)のいずれか一通。
    ただし、戸籍個人事項証明書には本人と法定代理人の2名について記載されたものに限ります。 また、成年後見人等に付された後見人の場合は登記事項証明書

    (B)法定代理人本人であることを証明する書類 法定代理人本人の上記<1>に該当する書類

    (ロ)委任による代理人の場合
    以下の書類の全て

    • 委任状(当社所定)
    • 本人が当該委任状を作成したことを確認できる書面(委任状に押された本人の印鑑と同一の印影の印鑑証明書)
    • 代理人本人であることを確認するための書類 (代理人本人の上記<1>に該当する書類)
  5. 手数料について

    1件の請求毎に、手数料として1,000円を申受けます。 ただし、保有個人データの訂正、追加、削除、利用停止、第三者提供の停止については、手数料は不要です。

  6. 保有個人データの開示・訂正等の申出に関して取得した個人情報の利用目的

    保有個人データの開示・訂正等の申出に関して取得した個人情報は、当該手続きのためにのみ利用いたします。ご提出いただいた書類は返却いたしません。当社からの回答後、1年間保管した後破棄させていただきます。

  7. 開示・訂正等の申出の注意点 直接ご来社いただいての請求はお受けいたしかねます。 紛失等のトラブルを防ぐために必ず書留にてご郵送ください。
  8. 開示・訂正等の申出への回答について

    当社が書類を受領してから1ヵ月以内に書面によって回答し、書留にて送付いたします。また、電子データによる回答をご希望の場合は電子データにて回答いたします。

本人が容易に認識できない方法により取得する場合について

本人が容易に認識できない方法で個人情報を取得することはありません。

任意性について

上記内容に同意されるか否かは任意ですが、同意いただけない場合、適切なサービスの提供や 業務遂行への支障をきたす可能性もございます。あらかじめご了承ください。

■Cookie(クッキー)その他の技術の利用
当社のサービスは、Cookie及びこれに類する技術を利用することがあります。これらの 技術は、当社による当社のサービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資する ものです。Cookieを無効化されたいお客様は、ウェブブラウザの設定を変更することに よりCookieを無効化することができます。ただし、Cookieを無効化すると、当社のサー ビスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。

■ Cookie等を利用した広告配信事業者による広告配信について
当サービスは、複数の広告配信事業者と提携することにより、インターネット上のさまざまなサイトにおいて、当社の広告を掲載しています。 広告配信事業者は、Cookie、アクセスデータ、当社識別子及びお客様の属性情報を利用して、お客様の趣味・嗜好に沿った広告を配信します。また、お客様がCookieの受取りを可能な設定にしている場合は、広告配信事業者が当サイトを訪問したお客様の閲覧履歴 等のCookie情報を取得し、当該広告配信事業者の広告枠上にて、当社の広告が配信され る場合があります。当該広告配信事業者によって取得されたお客様のCookie情報は、当 該広告配信事業者のプライバシーポリシーに従って取扱われます。 お客様は、広告配信事業者のオプトアウトページにアクセスし、無効化 (オプトアウト) することにより、広告配信事業者によるCookie及びアクセスデータの利用を停止できる場合があります。その場合、お客様の趣味・嗜好に沿った広告が配信されなくなったり同じ広告が繰返し配信されたりすることがあります。 無効化 (オプトアウト) したい場合は、以下のオプトアウトページへアクセスし、各事業者サイトの手順に従い、設定をしてください。

  • グーグル株式会社
    https://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/
  • グーグル株式会社(DBM)
    https://www.google.com/settings/u/0/ads/authenticated?hl=ja
  • グーグル株式会社(Google アナリティクス)
    https://www.google.co.jp/analytics/terms/jp.html#6
  • ヤフー株式会社
    http://btoptout.yahoo.co.jp/optout/preferences.html
  • Facebook
    https://www.facebook.com/legal/terms
  • フェイスブック ジャパン株式会社(FacebookUPPA)
    https://www.facebook.com/policies/cookies/
  • フェイスブック ジャパン株式会社(Instagram)
    https://www.instagram.com/about/legal/privacy/
  • Twitter
    https://support.twitter.com/articles/20171553-

■外部サービスの利用(Google Analytics)について
当社のサービスは、お客様の訪問状況を把握するためにGoogle社提供のアクセス解析サービス「Googleアナリティクス」及び「Googleアナリティクスの広告向け機能」を利用する場合があります。利用を行う機能は以下のとおりです。

Googleアナリティクスリマーケティング
Googleディスプレイネットワークのインプレッションレポート
Googleアナリティクスのユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート
GoogleアナリティクスはCookieを利用して利用者の情報を収集します。当社は、Google社からその分析結果を受取り、お客様の本サイトの訪問状況を把握します(詳細につきましてはGoogleアナリティクス利用規約をご覧ください
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/)。

Googleアナリティクスにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。

また、当社及びGoogle社を含む第三者配信事業者は、ファーストパーティCookie (GoogleアナリティクスのCookie等) または他のファーストパーティIDとサードパーティCookieまたは他のサードパーティIDを組合わせ、当社サービスを訪れるお客様の属性や興味・関心の分析に利用しております。

なお、ブラウザのアドオン設定でGoogleアナリティクスを無効にすることにより、当社のGoogleアナリティクス利用によるお客様の情報の収集を停止することも可能です。設定につきましては、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページ(https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja)をご利用ください。

個人情報の取扱に関するご意見等の受付窓口(苦情の申出先)

株式会社アイテムの個人情報の取扱いに関するご相談、ご要望等については、下記窓口へお申出ください。 直接ご来社いただいての請求はお受けいたしかねます。

株式会社 アイテム
個人情報保護問合せ窓口
電話:06-6535-1170/メール:personal-info@i-tem.jp

※当サイトでは、個人情報等を安心して入力していただけるように、個人情報を入力するページに暗号化技術のSSLを導入しております。

個人情報保護責任者:株式会社アイテム 取締役本部長

認定個人情報保護団体について

当社は、下記認定個人情報保護団体(※)の対象事業者です。

  1. 認定個人情報保護団体の名称 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
  2. お問合せ先 個人情報保護苦情相談室

    <住所> 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内

    <電話番号> 03-5860-7565  0120-700-779(フリーダイヤル)

※個人情報保護法に基づいて認定された第三者機関で、対象となる事業者の個人情報の取扱いに関する苦情処理や、対象事業者への情報提供を行います。

ページトップへ

シンプルで
簡単操作!

アプリで見守りを
はじめよう!

ストアからアプリをダウンロードできます

グーグルプレイのボタン ピースサインのgoogle play storeへのQR
iosのアップストアへのボタン ピースサインのapp storeへのQR
ピースサインアプリデモ画面

見守りサービスピースサイン モニター大募集 期間限定 3ヶ月無料